【名古屋イベント】オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020【2/22・2/23】

unnamed - 【名古屋イベント】オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020【2/22・2/23】

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421 - 【名古屋イベント】オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020【2/22・2/23】ばっちゃん
こんにちは。

元オーディオショップ店員のばっちゃん(@iine_me)です。2020年2月22日(土)と2月23日(日)でオーディオフェスタが開催されます。中部エリアのオーディオファンの方はぜひ参加しましょう!!

オーディオフェスタとは?

5cde2e51e449f25b47c3ff2350a19350 2 - 【名古屋イベント】オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020【2/22・2/23】

毎年開催されているオーディオメーカーが終結するオーディオファン、音楽ファンにはたまらないイベントです。38回目となる今年は過去最多の32メーカーが出展。会場もこれまでは2号館のみを会場としていたが、4号館の3階も開放し開催されるそうです。そしてなんといっても無料で事前予約も無しで参加できるのが最高ですね!!私も数ヶ月前から楽しみにしていました。

会場案内

会場:名古屋国際会議場2号館全館(1F~3F) 4号館(3F)

 〒456-0036 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1−番1号
※地下鉄名港線「日比野」駅または名城線「西高蔵」駅から徒歩5分

おすすめの行き方

(地下鉄)

ちなみに私の娘の保育園のお散歩コースになっているくらい近所なので私は歩いて行きます。実家に住んでいたときからの地元なのででお任せください(笑)。日々野駅(名港線)、西高蔵駅(名城線)は地下鉄金山駅で分れますが同じホームから出発しています。金山で乗り換えてこられる方はどちらからでも同じような距離なので来た電車に乗れば大丈夫です。(※日々野行きと西高蔵行きが交互に来るイメージです)

(タクシー)

金山駅南口にタクシー乗り場がありますがそこから乗っても金額は知れています。おそらく1000円はいかないと思うので複数人での乗り合わせなら地下鉄より便利だし早いと思います。

駐車場

駐車場もあるので車で行くのもいいと思います。イベントによっては満車になって駐車待ちしている車も見かけますが西に一本入ったりするとコインパーキングがいくつもあるのでそちらに止めると良いと思います。ちょっと探せば何とかなるレベルなので車でも困らないと思います。

オーディオフェスタ参加企業

出展社取り扱いブランド
株式会社アーク・ジョイアDANIEL HERTZ、FRANCO SERBLIN、Bespoke Audio、Voxativ
アイシン高丘株式会社TAOC
アイレックス株式会社AUDIA、ALBEDO、AUDEL、Reed、TEDESKA、LUNA CABLE
アキュフェーズ株式会社Accuphase
エソテリック株式会社avantgarde、ESOTERIC、Stressless、TANNOY、van den Hul、VPI Industries Inc.、WBT
株式会社エレクトリMAGICO(USA)、PASS(USA)、FirstWatt(USA)McIntosh(USA)、Metronome(France)、HEGEL(Norway)、stst(Germany)、EMT(Switzerland)、MERGING(Switzerland)、Atacama(England)、NORDOST(USA)
完実電気株式会社
共同出展社
オルトフォンジャパン株式会社
株式会社クリプトン
DS Audio
フォスター電機株式会社
有限会社ボルトアンペア
メルコシンクレッツ株式会社
ACOUSTIC SOLID、BANG&OLUFSEN、DELA、DEVIALET、DS AUDIO、FOSTEX、KRIPTON、MARSHALL、MASTER&DYNAMIC、ORTOFON、SHURE、VOLTAMPERE
キソアコースティック株式会社Kiso Acoustic、SHIZUKA
株式会社CSRSOULNOTE、PMC
CSポート株式会社CSPort
株式会社ステラARGENTO AUDIO、ARTESANIA AUDIO、CAD、constellation audio、GRAHAM ENGINEERING、RGPC、STROMTANK、TechDAS、TRINNOV AUDIO、VIVID audio、WILSON AUDIO、
株式会社ステレオサウンドステレオサウンド、Hi-Vi、管球王国、他
スペック株式会社SPEC、SFORZART、シーエスフィールド、PENAUDIO、ELECTOROCONPANIET、JODELICA、KUZMA、VITUSAUDIO、JORMADESIGN
株式会社ゼファンAESTHETIX、BAYZ audio、BOENICKE Audio、CH Precision、Crystal Cable、HSE SWISS、MARTEN、OCEAN WAY AUDIO、Organic Audio、VIOLA
ソニーマーケティング株式会社 出展が中止になりました。(2/17)Sony
ティアック株式会社TEAC
株式会社ディーアンドエムホールディングス
(デノン)
Denon、DALI、Pro-Ject、KIMBER KABLE、MUSIC TOOLS
株式会社ディーアンドエムホールディングス
(マランツ)
Marantz、audioquest、Bower & Wilkins
DYNAUDIO JAPAN株式会社DYNAUDIO、SIMAUDIO、ATOLL、SSC
株式会社デンソーテンECLIPSE
株式会社トライオードTRIODE、COCKTAIL AUDIO、CROSSZONE、JUNONE、KRONOS、PSVANE、SPENDOR
株式会社ナスペックdarTZeel、Goldring、IsoTek、the J1 Project、Milty、Monitor Audio、NorStone、North Star Design、Playback Designs、PRIMARE、ROKSAN、STORM AUDIO、Vienna Acoustics、Wireworld
日本音響エンジニアリング株式会社AGS、NES
ネットワークジャパン株式会社QUADRAL、REAR CABLE、SOUND MAGIC
株式会社ノアacoustic systems、audio research、Dr. Feickert Analogue、Burmeister、ENIGMAcoustics、KLAUDIO、Sonus faber、Wadia
ハーマンインターナショナル株式会社AKG、Crystal Cable、harman/kardon、JBL、Mark Levinson、REVEL、SIL TECH、SME
パナソニック株式会社Technics
株式会社PDNParadigm
株式会社三菱電機ライフネットワークDIATONE
株式会社メース
共同出展社
エムプラスコンセプト
協同電子エンジニアリング株式会社
株式会社前園サウンドラボ
株式会社テクニカルオーディオデバイセズラボ
株式会社ハマダ
株式会社太陽インターナショナル
アンダンテラルゴ株式会社
Harbeth、Phasemation、ZONOTONE、TAD、GLANZ、AVALON ACOUSTICS、HANNL、THE CHORD COMPANY、SILENTMOUNT
株式会社ヤマハミュージックジャパンYamaha
ヨシノトレーディング株式会社Clearaudio、Diapason、Duevel、EAR、Falcon Acoustics、Kubala-Sosna、Nottingham Analogue Studio、Presence Audio
ラックスマン株式会社LUXMAN、FOCAL

オーディオフェスタの場内マップ

afin2020 floor map4 3 1024x545 - 【名古屋イベント】オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020【2/22・2/23】afin2020 floor map2 3 1024x522 - 【名古屋イベント】オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020【2/22・2/23】

会場周辺のおすすめ

地元民の私がおすすめする会場周辺スポットのご紹介です!!

お食事処 一力

https://www.instagram.com/p/BfpNjCfjZtm/?utm_source=ig_web_copy_link

ランチor朝ごはんにおすすめのお食事処です。名古屋中央卸売市場の中にあります。日替わり定食や海鮮丼、煮魚など何を食べてもおいしいです。車で行く場合は市場の人専用っぽいゲートから中に入って行って駐車場に止めます。何と早朝4:40から営業しており14:30には終了です!市場と一緒で日曜日は定休日なので土曜日に来場されるかたのみの選択肢です。

道路の向かい側(江川線の西側)には場外市場もあります。魚は傷むので買えないと思いますが新鮮でおいしいフルーツや野菜が超お値打ち価格で買える八百屋さんも入っているのでそちらもおすすめです。午前中で終わるし混むのでそちらも早めの時間がおすすめです。

お食事処 一力
〒456-0072 愛知県名古屋市熱田区川並町2−2番22

ベーリングプラント

https://www.instagram.com/p/BFLw0wAGMR4/?utm_source=ig_web_copy_link

西高倉方面ならおいしいコーヒー、パスタ、カレー、ケーキなどが楽しめる雰囲気の良いカフェBERING PLANT(ベーリングプラント)です。ケンリックサウンドさんのカスタムチューニングされたJBL 4312MkIIが写真に写ってますね。ケンリックサウンドさんがセッティングもされているそうでオーディオ好きにおすすめのカフェです。

ベーリング プラント
〒456-0014 愛知県名古屋市熱田区中田町8−24
他にももちろんいろいろなおすすめスポットがありますがキリがないのでこの辺にします。笑。車で行くけど近くでおいしい〇〇ない?とかはtwitterで聞いていただけたら個人的にすぐお伝えします!!

最後に

オーディオショップや量販店に行ってもここまで様々なメーカーの製品をじっくり聴くことはなかなかできないと思います。また、メーカーの方のお話を直接聞けるのもこういった特別なイベントだからこそです。せっかくの機会なので参加していろいろな体験をされることをおすすめします。イベントレポートもまた改めて記事にしたいと思います。

オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020 特設サイト http://audiofesta.nagoya/

皆様が良い音楽と過ごせますように。